
チワワには、色々な色の種類、毛の種類があります。
ロングコートと呼ばれる毛の長いチワワ、スムースコートと呼ばれる毛の短いチワワ。
昔のチワワはスムースが主流でしたが、最近のチワワはロングが主流となっているようです。
ブラック、ブルー(グレー)、チョコレート、レッド、フォーン、クリーム、レモンと豊富なカラーがスタンダードとして認められています。
また、パーティーカラーやトライカラー、プリンドルなど、複数の色が身体に入っている場合もあります。
我が家の4歳お母さんチワワは、ブラックタンです。
タンというのは、平安時代の麻呂のような眉毛がついていることを現しています。
身体は黒い毛色で、タンと足先、胸にホワイトのカラーが入っています。
4ヶ月チワワは、現在プリンドル状態になっています。
プリンドルとは、全身に複数の色の毛が生えていてまだらな状態になっていることを現します。
生まれたときは、真っ黒だったのですが、4ヶ月になって色が変わりつつあるのです
自分の好きなカラーや色の入り方を楽しめるということも、チワワを飼う楽しみの一つとなるでしょう。
我が家の赤ちゃんチワワのように成長で毛色が大きく変わってしまう場合もあるかもしれませんが、成長の一つとして色にこだわらずに可愛がってあげてくださいね

吠える・唸る・噛む・トイレを、たった1週間で躾けた方法はこちら
