
愛犬との時間は、かけがえのない大切な時間となっていることと思います

愛犬にとって自分はどのような存在ですか?
頼りになる存在、愛される存在、なくてはならない存在。
愛犬にもっともっと愛される飼い主になるにはどうしたら良いのでしょうか。
犬は、群れで暮らす生き物ですからお留守番が長かったり、あまり相手にしてもらえなかったりすると寂しさを感じます。
しかし、仕事をしていたり、小さな子供がいたり・・・思うように犬とのコミュニケーションの時間がとれない飼い主さんも沢山いることでしょう

私も、仕事があるので、仕事の間母チワワ&娘チワワはお留守番で寂しい思いをさせてしまっています。
愛されるために私が行っているのは、メリハリのある生活を送らせることです。
仕事で帰宅が遅くなる日には、朝早起きしてたっぷりと時間をかけてお散歩へ行き、出掛けるまでの間、ブラッシングやグルーミングをしてコミュニケーションの時間をとっています。
沢山話しかけることも大切です。
犬は、賢い動物なので喋りかければかけるほど人間の言葉や気持ちを理解するようになります

愛犬のための時間、仕事の時間、家事の時間。
いつ自分と遊んでくれるかな?撫でてくれるかな?
生活にメリハリをつけることで、犬は飼い主の行動に注目するようになるでしょう。
吠える・唸る・噛む・トイレを、たった1週間で躾けた方法はこちら
