旅行へ行くためのしつけ

2011年05月31日

旅行へ行くためのしつけ

吠える・唸る・噛む・トイレを、たった1週間で躾けた方法はこちらぴかぴか(新しい)

犬と旅行を計画する人が沢山いるようですが、旅館でのマナーはしっかりと守れていますか?

犬OKな旅館が増えてきて、最近では温泉旅館にも犬と一緒に泊まることができます犬

これは、愛犬家のマナーが向上している証拠なので、旅行へ出かける際はマナーをしっかり守ってくださいね。

皆のマナーがアップすれば犬と出かけられる場所はもっと増えていくでしょう。

犬と旅館に泊まるには最低限のしつけができていないと他のお客様の迷惑になります。

体の小さなチワワは、旅館の仲居さん、廊下を歩く足音、話し声に敏感に吠えてしまうかもしれません。

飼い主のひと言で吠えるのをやめ、見知らぬ人に対して威嚇するような吠え方をしないようしつけたり、工夫したりしましょう。

犬が吠えるのをやめるのに効果的なしつけが「待て」です。

待てのしつけ方法はこちらぴかぴか(新しい)

怖くて吠えてしまい「待て」の支持を聞けない場合は、クレートを上手に使って旅館で過ごしましょう。

知らない人が沢山集まる場所では、クレートに犬を入れタオルなどで目隠しをして知らない人が犬から見えないようにしましょう。

廊下からの物音が客室内に聞こえる場合も、廊下から一番遠い場所にクレートを設置し、犬が落ち着ける場所を作ってあげると良いですかわいい

物音で吠えた場合には、犬も冷静な状態であることが多いので吠えたときにハウスさせて落ち着くのを待ちましょう。

せっかく楽しい旅行に行くのですから、苦情などで嫌な思いをしないように基本的なしつけは普段からしっかりと行っておきたいですね。

吠える・唸る・噛む・トイレを、たった1週間で躾けた方法はこちらぴかぴか(新しい)



posted by 犬しつけマスター美優 at 10:53| Comment(0) | 愛犬とお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。